バラの庭が半壊しました。

悲しいことが起こりました。 実は冬、結構前の話なんですが・・・ この冬の雪のせいで大事に育てていたバラ、そして庭が半壊しました。 スリップした車が庭に衝突してしまいました。 フェンスを突き破ってしまい、近くにあったバラも Continue Reading →
庚申バラの名前で親しまれている原種の薔薇です。
悲しいことが起こりました。 実は冬、結構前の話なんですが・・・ この冬の雪のせいで大事に育てていたバラ、そして庭が半壊しました。 スリップした車が庭に衝突してしまいました。 フェンスを突き破ってしまい、近くにあったバラも Continue Reading →
こんにちは、バラの匂いの効果を知っていますか!? バラはいい匂いがしますよね、周知の事実だと思います。 そもそも私がバラを育てようと思った理由の一つにバラの匂いがあります。 後はバラがモチーフの小説に影響されたこともあり Continue Reading →
バラを室内で楽しめないか、一度は考えたことありますよね。 私も挑戦したことありますが、虫が発生、光の管理が大変で全然手軽ではなかったので、すぐ諦めました。 しかしインドアローズと呼ばれるバラがあります。 インドアローズ Continue Reading →
私にも乙女の時代がありましたとも! 小さい頃はセーラームーンが好きで、実家に帰った時に、写真を見つけて思い出にふけってました。 タキシード仮面に憧れていた幼少時代が懐かしいです、というわけで私が思う一番バラが似合うキャラ Continue Reading →
始めてバラを育てた時のことです。 素手で手入れしていました。 棘で何度も刺されながらも、試行錯誤しながらしました。 時期を考えずハサミでチョキチョキしました。 どこまで剪定したらいいか分からず切りすぎました。 肥料も、量 Continue Reading →
バラと花のブログ、今回は観葉植物について書こうと思っています。 私も観葉植物、大好きです。 このブログを書いてから興味がでてきたんですけどね。 このブログを始めてから購入したのが、ガジュマルです。 あの形と、精霊が宿る木 Continue Reading →
今年は園芸業界だけではなく、色々な業界で不況でした。 私の夫もコロナで仕事がない日が続いて、家計も火の車。 私もパートがクビになりそうでした、あれから1年経ちますが、それでも日常を取り戻しつつあります。 肝心の園芸業界は Continue Reading →
こんにちは、薔薇の季節が終わりましたね。 今年はコロナの影響で、人の目を気にするあまり、思うような手入れを出来なかった庭もあると聞いています。 実際に隣近所に睨まれた人も知り合いに居ます。 これは極端な例ですけど、とにか Continue Reading →
バラは本数でロマンティックな意味になったり、バラの花ことばで情熱的な花言葉になったりする素晴らしいものです。 それだけ世界中を虜にしているバラですが、実は時にはネガティブな意味にもなってしまうことがあります。 確かにバラ Continue Reading →
造花の魅力はなんといっても、手入れ不要、枯れないことです。 偽物だとバカにする人もいますが、生花では出来ないフラワーアレンジメントも出来ちゃいます。 そして一生飾れちゃいます。 造花のフラワーアレンジメント 若かりし頃、 Continue Reading →