冬の時期、花に関することでブログにするのは難しいですねぇ~(笑)
特になにも書くことがない。というのが冬です・・・。
ですが、冬に咲く花もあります。
しかもこのブログ向けの「クリスマスローズ」です。
もしかしたら聞いたことあるかもしれませんね。
クリスマスローズはその名のフレーズからも、そこそこ有名な品種ですし、冬に咲く珍しい花です。
目次
でもクリスマスは時期じゃない
じつは名前からしてもクリスマスの時期に咲くイメージがありますよね?でも開花時期は2月〜4月くらいです(笑)
店頭に並ぶのもそれくらいではないでしょうか?
名前の由来
実はローズとつきますがバラではありません。
クリスマスローズの由来というか、逸話を調べると、面白いことがでてきます。
聖母マリア様の話だったり、少し怖い話だったり。
今回は、現実的な由来を書くと。
クリスマスローズはキンポウゲ科、学名ヘレボルス。
原種がいくつかあるのですが、ヘレボルス・ニゲルの英名です。
クリスマスの頃に咲く、バラのような花が由来です。
ですが、日本で多く流通しているのは実はこのヘレボルス・ニゲルではありません。
ヘレボルス・オリエンタリスという品種になります。
そして本来はヘレボルス・ニゲル以外はクリスマスローズとは言わないのですが、日本は全部ひっくるめてクリスマスローズと呼びます。
だから日本だとクリスマスは時期じゃないのに、クリスマスローズというのですね。
たぶん、知らない人がこの事実を知ると、ほとんどの人が疑問に思うことだと思います(笑)