こんにちは、とうとう今年もバラのシーズンの始まりがやってきましたネ。
今回も4月のお手入れを書いていきます。
4月は芽がどんどん出てくるので、楽しくなる季節ですね。
4月も、乾いたら水をまく程度で、まだあまり水は要りません。
追肥も、地植えの場合は必要ありません。
鉢植えの場合は与えてください。
後は先月と変わらずと言った所でしょうか。
目次
これから雑草の季節・・・
これから温かくなるにつれ、雑草が生えてきます。
と言いますか、このブログが完成する頃には雑草がチラホラと生え始めているのではないかと思います。
雑草はガーデニングの宿命なので、仕方ありません・・・
どの花でも一緒ですけど、しかし小さい内にむしり取ってしまわないと、月が経つほどに大変なことになります。
でも私は今年は最低限の手入れしかしていません、今は時期も時期ですし、外出自粛要請がでましたし外に出るのが怖いからです。
私の住んでいる所は、場所も場所ですしね!
薔薇は心配です、咲くとは思いますが、今年は半分諦めも入っています。
今心配なのは来年に響かないかですね。
苗の植え時
とは言いつつ、庭に出るのは問題ないですし、今は店に行けば新苗も販売されています。
このご姿勢、今は通販もありますし、薔薇を買い足したり、始めるなら今ですね!
私もこの時期になると、買う予定もないのに、通販を覗いたりショップに行っていました。
見ているだけでも十分楽しいですよね、店に行くと密かにサボテンとか買っちゃいます(笑)