こんにちは、絶賛自粛を守って家でゴロゴロしております。
このご時世だから、仕方ありませんが、毎年各地で開催されている、植物園がどこも中止になりそう、または中止になっています。
植物に限ったことではありませんが、人が集まる、俗に言う3密に値する対策ですよね。
私もかかりたくないので、仕方ないですね。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、私も近所のスーパーの買い出しは、今も怖いですもの。
少し前までなら日常品を買うのすら、ままならない状態です。
今年は、花も手入れだけをしていますが、さすがに緊急事態宣言中は何もしていません。
フェスが開催されても、客足は・・・
だからたとえ、無理やり開催さてたとしても、お客さんは来るのかなという問題があります。
私も残念な気持ちでいっぱいですが、ですけど、営業していたとしても、参加していなかったと思います。
それに、このご時世ですし、営業しちゃうと叩かれてしまいますからね・・・
チラッとネットでみた情報によると、どこかの県のチューリップフェスが、中止になり、経済損失が10億円やら20億円の損失になったらしいです。
そして、数百万本ものチューリップも困っているとのことです。
花が可哀そうだとか、そういうのは思いません。
花は別に、観て欲しいから咲いているわけではありませんしね(笑)
ですけど、せっかく育てた従業員さん達は辛いことでしょう・・・
早くコロナウイルスが収まってほしいですが、ワクチン開発まで1年以上はかかるそうです。
来年は開けるのでしょうか?大変なことばかりですが、ずっと続くわけではないと信じて、頑張りましょう!